皆様
いつもありがとうございます。
2022年に向けて、
皆様も計画を練り出している頃かと思います。
船井総研も同様ですし、
私個人としても同様です。
計画では「重点施策」、
を決めると思うのですが、
多すぎると「重点」ではなくなってしまうので、
1つの部隊ごとに3つが上限になるかと思います。
大きくは1つに集約されると思うのですが、
その重点施策には「数値」を伴った「目標設定」もつけましょう。
私は個人としても、昨年末にプライベート含め3つの重点施策・目標を掲げていました。
①個人・部隊としての数字
②体重◯kg(-20kg)笑
③※控えますが明確な目標
2021年10月時点で、
すべての目標を達成しました。
重点施策・目標を3つ以内に絞って、
それについて定期的に進捗を確認して、
日々のおおよそすべての行動を、
その3つの目標達成に向けた行動に絞る、
ことがポイントだと改めて自分の目標達成を以って再認識しました。
私は「ウォーキングしながら仕事をする」、
という発明を今年の5月ぐらいに行ったのですが、
これは①・②を同時に満たし、
なおかつ③にも貢献するという、
凄まじいインパクトでした笑
本日は私的な話が多かったですが、
皆様にとってほんの少しでも参考になると嬉しいです。
いつも誠にありがとうございます!
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。